犬小屋雑記帳

小生が見たこと聞いたこと、思い至ったこと、手を出してみたこと、てんでバラバラ主種雑多に書きつけるもの。方向性?無いよ

バネを弱く

 

setanuia.hatenablog.jp

 の続き!

 

弾速計は金がかかる、のでバネ弱体化。したいけど元のバネがなんだかわからない。

2段の不等ピッチで白、元の外装がライラクス系らしきパーツが複数、そんな理由で

ノンライナースプリングMS90ってやつじゃないか、みたいな当たりだけ。

 

ので純正用のピストン(バネとピストンと頭が一体ヤツ)を組み入れてみたり。

なんか問題あってもそっから強いか弱いかで調整が効くしね。問題ないと思うけど。

 

ピストンの引きの抵抗が上がるからキレも落ちるかなー、

と思いながら組み付け。まあリポのM14で気にならないから大丈夫か。

ノーマルのスコーピオンだと弾出る前にトリガー離せちゃったけど。

 

しかし何だろう、バネがピストンに固定されてるせいだろうか。

ピストンが浮いて組みにくい。

 

・・・それとちょっとグリス塗りすぎたかな・・・

 

ようし組みあがって弾速チェーーーック!!

例によって簡易弾速系

目指すは0.8J程度、0.9以上の可能性はオーバーはねえだろ!!

 

果たして!!

 

 

 

これ(前回の)が!

f:id:setanuia:20170331214942j:plain

 

 

 

 

こうだ!!!!!

f:id:setanuia:20170404230344j:plain

 

ちょっと思った以上に落ちた。

 

むむう。せめて80m/sは・・・ん?

 

手計算が面倒なので、手っ取り早くハイパー道楽さんのとこの計算機を借りて・・・

www.hyperdouraku.com

 

f:id:setanuia:20170404231047p:plain

 

頭が弾速/100≒Jと変な計算をしていたけど、80m/sでもJに直すと結構低い数値。

逆に言えば低いJでも弾速はそれなりにある。

 

 

測定が3発までなのを無視している&なんの精密さがあるのか、って駄計算だけど、

(0.7J*4/6)+(0.6J*2/6)=0.67J

 

 

82m/sぐらい?

ハイパー道楽さんのデータによれば、

MC51:85.79m/s(0.736J)

 

で、インナーバレルが短くなってるのとか考えれば、妥当?

測ってみると端から端まででいのなら225mm、かな?

G3SASとかどうだ?208mmで82m/s(0.68J)か。

 

でもちょっと低いんじゃないだろうか。

原因推測、組み込み技能の甘さ、グリス過剰による抵抗。

 

・・・十分、だけどあとでもう一度開けようかなあ・・・

グリップ付けはずしというか、モーター付けはずしというかが微妙にめんどくさい。

まあロワーの「グリップの付け根」が削りすぎているので外して少し盛ったりしたいのだけど。そもそも色塗りつぶしたいから外すのだけども。

 

 

 

 

「貴様は鳥頭か?文章を読み直したまえ」

 

・・・あ、サンプル数も少なく、精度もクソもない駄計算の結果だっだ。

0.55~0.75Jとか、その辺のバラつきがあるじゃないか。

弾速が遅いも何もねえな。

 

遊びに行ってないけど、ロングレンジにはM14あるし。好きなのは曲銃床だし。

運動不足にとってはマルイのマウントとスコープ乗せたら重いけど。

 

しかしM14。記念とか保障とかで内部カスタムする気はないけどさ。

しかしあのメカボの汚れ方を思い出すと、メカボを開けられないのは微妙に不安だな…

まあ、マルイさんにメンテ頼めばいいんだけど。

 

 

・・・ところで前回、簡易弾速系が下がらないようちゃんと固定していただろうか・・・いや固定してなくて0.9J以上の可能性じゃどっちみち変えなきゃか。

メカボの元まあ見た目度外視のゲームユースだったみたいだし、出ても適法内だとは思うのだが。

 

或いは弾速こだわるなら電子式な弾速計だな。

大体できました、か?

 

setanuia.hatenablog.jp

の続き!

 

セーフティでトリガーを固定するパーツの名称がわからず、ホームセンターで使えそうなねじりばねを買ってくるもパワフルすぎてセレクターを動かしてしまうので使用断念。

 

注文はめんどくさい。エアガンショップで聞けばいいけど出不精。じゃあどうしようか?作れる?

と思ったらこんなWebページを発見

 お手軽ばね製作

 

ようしピアノ線だ!!!!

 

用意したるは0.35のピアノ線。200円くらい

最初はねじ回しに巻いてみたりしたけど、さほど癖がつかないのでペンチで手曲げ。

ぐーるぐーるぐーるぐーる・・・形が出来たらコンロで炙って、青くなったら水没!!

\\\\ 狙ったか、ホワイトグリント!////

 

で、出来たのがコレ!

f:id:setanuia:20170331213528j:plain

これと「同じようなもの」が放り込んであります。実際に放り込んだもの?めんどくさくて写真撮ってない。

 

で、スプリングとかピストンヘッドとかどうしようかなー、と思ったけどとりあえず元のまま組んでみる。みた。やっぱ写真は撮ってない。

タペットプレートがギアに干渉したりトリガーが外れたりして、思った以上に閉じるのがめんどくさかった…

 

で、ガワ付けて完成!完成!正直まだ盛ったり塗ったりするつもりだけどとりあえず!

f:id:setanuia:20170331214240j:plain

 

 

ジャンク品やら中古品ばかりで本体含めて2万い・・・ってるか元々持ってたの含むと。

 

 

さて変なところ!!

 

M4系のグリップ付けてみたり(グリップはイーグル模型のをそのまんま。レシーバーを切ったり削ったり盛ったり。トリガーガードも当たるので半田ごてで柔らかくして曲げたり)

f:id:setanuia:20170331214930j:plain

ちょっと得体のしれないハンドガード用に固定部品をこしらえたり(塩ビ管に金具を木部用エポキシパテで乗せたもの。普通に剥がれたので真鍮線を刺して補修済み。今は金属用っぽくなったらしい馬パテで補強したり鋸で溝掘ってもっと金属線入れようか)

f:id:setanuia:20170331214939j:plain

 

ハイダーとかないけど使うには大体よさげでしょ?

 

でもね

 

セレクターの軸のネジがいかれて閉まんないの。

f:id:setanuia:20170331214933j:plain

右側からネジ閉めてると軸が回って左側が緩んでね、クリック感皆無。回らないようにして、精密ネジ自体も山がつぶれてるので新調しないと。

 

この辺はいいよね、そのうち直す!!よし!メカボきれいにしたので一応初速測ってみよう!簡易計測器(紙ぶち抜くやつ)しかないけどね!

きれいにする前の成績は0.8j程度0.8j程度0.8j程度0.8j程度0.9j以上の可能性…みたいにほぼ0.8j程度とのこと(後半の0.9j以上は紙破られすぎて強度が落ちたせいかも)

まあ変わるまいよ!!

 

 

と、おもってたんだ。

f:id:setanuia:20170331214942j:plain

大事だねメカボきれいにするの。0.9j以上の可能性3発中3発。

弾速計買うか?いい値段するんだよなあ・・・

 

んー、まあジャンクとはいえ元はゲームユースだったようだし、強いスプリングだったろうか?機関部を布団に埋めて空撃ちすればうるさくはなかったから流速とかではない、と思うのだが。

まあ純正ピストンセットにスプリングがついてた気がするし、それ使ってしまえば安心か?穴あきピストンヘッドよりも純正型のがノズルがBB弾吸って安定がいいとか、不等ピッチは安定が悪いって話もどこぞで見かけたし。で、0.8j程度に落ち着けばそれでよし。よし?ノーマルだとどうなるんだろう…

出来るかどうかはともかく、目指すところは精度と消音。サイクルは知らん。

 

 

しかしシム調整はそれなりにしたつもりだがギアの音が気になる…いやあそんな消音が効く構造じゃないし、室内だし、ってのもあるし、そもそも大きい音(を立てるのが)が嫌いだから気になるのだろうけど。なんでガスじゃなくて電動ガン弄ってるんだって?いやあメカ弄りしたくて。Ver2メカボノウハウその辺で見かけるしね。

 

 

あ、バレルも元々短い&切っ先ぐずぐずだから少し切って整えたんだった。あれ?でも短くなると初速落ちるっけか。

洗浄後

 

setanuia.hatenablog.jp

 の続き。続かないんだけどね。

 

さあ!メカボを組み立てよう!!

・・・

 

あっ、キックスプリングが足りない

f:id:setanuia:20170317205709j:plain

分解時に意識した覚えがないあたり、素面で無くしたな…買い出しです。

 

仕方がないのでそれを省いて(ピストン系も省いて)組んでみます。組みました。シムは結局自力で調整…シャリーって鳴るけど、いいかな、いいのかな。まあ、残ってたシムだけじゃあまり調整も効かないのでシムも買いましょう。

 

ああ、消音が効くように、なんかパーツ無いか調べようか。

メカボいじり

はい、新たにエアガンを手に入れたので、メカボックスを開けてみたのです。

 

「やめろ!マルイさんで修理できなくなるぞ!!」

「いいや限界だ!開けるね!!」

 

ジョジョ呼んだこと無いんだけどね。

 

で、メーカーメンテと引き換えに壊…開くメカボ。あ、G3系のVer2メカボックスです。

f:id:setanuia:20170317022150j:plain

まず手に入れたエアガン自体本体より付属品と気兼ねなくぶっ壊せる分解できることに価値を見出したジャンク品だし、MC51(或いはHK51)だと思ったらよくわからないパーツが入ってたり、そもそもメカボもシリンダー違うもんで一目で手が加わってることが分かったからね。メカボ初めて弄るけど。

 

ちなみに不足品を補ったり、取り寄せが面倒くさくて自作したりして修繕してるガワはコレ。MC51じゃけん。HK51の実銃動画みるとバーカ!!って言いたくなるよね(賞賛的な意味で)ところでG3は本来減装弾用の設計らしいと聞いたけど、減装弾なら51もまともに撃てたりするのだろうか。

f:id:setanuia:20170317023022j:plain

アルミパイプをバレルにしたり、その受けを塩ビ管ででっち上げたり(その塩ビ管の受けは多分PSG-1か何かの)

セレクターレバーがぐるぐる回ってしまうので、どうにか直さんとな…そのまんま似たようなのを反対に作るとフルオートで微妙に邪魔だし、実銃など知るか!の精神でアンビセレクターをでっち上げたいけど、セミで止まるようにせんといけないからなあ。

あと、ハンドガードと…固定ストックはMP5用のほうがデザイン好きだし、なんかしっくりこないグリップもM4系のをブッ込める込めるようにレシーバーを弄るか…

 

 

「MP5A4じゃだめなのか?」

「サイズはいいけどマガジンが細い」

「KSCのHK53あたりは?」

「見ないし高い」

 

 

 

よし、そんなことよりメカボだ。

モーターが刺さってる穴から針金を突っ込んで逆転防止ラッチたるものをひっかけて、プラスねじ外しーの、T…なんだっけ、そうトルクスねじ外しーの、スプリングガイド抑えて吹っ飛ばないように、静かに開   

 

びょんっ

 

吹っ飛ばないように開いたのでセーフです。

 

さあて御開帳、外身で分かったのはシリンダーとピストンが非純正であろうこと、さて(見てもわからないけど)どうか?

 

 

わぁい、なんか黒い粉。

f:id:setanuia:20170317025928j:plain

とりあえず、洗おう。な?洗剤風呂とパーツクリーナーシャワーだわさ。

 

 

パーツを改めながら外していったんだけど、洗ってる途中で出自のわからないワッシャに遭遇。どれだ…どっちのワッシャだ…

お初にお目にかかります

お初にお目にかかります。小生、セタを名乗るものでございます。

 

…ええ、なんとなく何かしらをつらつら書きたい、という随分ぼんやりとした動機でブログに手を出してみた次第でございます。

 

twitterもいいんだけど、細かく書くにはなんかざっくり。

PIXIVもいいんだけど、いうほど絵を描き切っていない。

 

ブログなら続く…とは思っちゃいないけど。

 

ところで書いてる途中で、別のコミュニティサイトにアカウントがあることを思い出した。まあ、あちらは閉じてるコミュニティサイト(?)だけども。